メイク広告株式会社には個性豊かな正社員・アルバイト・パート・外部スタッフが在籍しております。
その中で、施工・デザイン・経理担当ほか、メイク広告を支えている多彩なメンバーのご紹介をさせていただきます。
繁盛看板仕掛人
藤岡
縁を大切にする営業営業で培ってきた事。それは当たり前の事ですが、出会った縁を大切にするという事。
出会った方がほんの少しでも出会う前よりよくなったと喜んでもらえる営業をする事です。
自分の仕事は「お客様の商売のお手伝い」をする事だと思っております。
その為に常にお客様のリクエストやイメージするデザイン等、的確に表現し、
又期待以上のご提案を出来る様意識し、素早く行動することを心がけております。
自分1人で出来る事は限られています。
その中で、出会う全ての人達から色んな事を学び、吸収し、技術や知識また、感性などを総動員して、
お客様の様々な要望を引き出して実現する。
お客様にあったベストな形でご提案する為、毎回違う内容を調べたりと頭をひねる事が多いですが、
お客様の笑顔や喜ぶ姿を想像すると自分も楽しくなり、やりがいにもなっております。
毎日が勉強で、覚える事もたくさんありますが、お客様との出会いひとつひとつを大切にし、
1人でも多くの方に「ありがとう」と、いってもらえる様に常にアンテナを張り、
感性・知識を磨き日々行動しています。
野立看板マイスター
辻
業績UPの力添えをマーケティングおよびアナリティクスにおける知見を活かし
お客様にとって最適なご提案を行います!
交通量・渋滞ポイント・交差点などに看板を設置して、集客効果の
得れる時代は過去の話です。SNSマーケティングが主流となった今
店舗看板含め、オフライン広告の展開もWEB・SNSと連携した戦略が
必要となりますので、お客様の業態にしっかりと落とし込み、業種、ジャンルを
問わず課題解決へ向けた企画・提案を行います!
また10年以内にマーケティングコンサルのグループ会社設立を目標にし
日々成長していきたいと考えております。
看板広告プランナー
根来
最善のご提案をどうしてその商品に興味をもったのか、
どうして看板が必要だと感じたのか、
お客様のそのままのお声をお聞かせください。
どんな些細なことでも構いません。
今、抱えている悩みや課題をお伺いし、
予算に合った最善の提案をいたします。
お顔が見えていないお客様だからこそ、
より一層、安心してお問い合わせいただけるよう
努めてまいります。
お問い合わせはお気軽に根来まで!!
サインコーディネーター
服部
みんなの笑顔のために■お客様へ
数ある看板屋の中から弊社をお選び頂きまして、誠にありがとうございます。
お客様のご希望に添ったご提案が出来るように日々精進してまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
■自慢できること
いつでも明るく、誰とでも仲良くなれることです。
頼りになる優しい上司に恵まれ、日々奮闘中です。
少しでもお客様のお役に立ち、貢献できるよう、精一杯頑張ります!
お客様にご満足頂けるような対応が出来るよう努めてまいります。
よろしくお願いいたします。
デザイナー
後藤
1デザイナーの姿勢デザイナーを職業として、10数年が経ちます。
職業名を聞くと、華やかな印象を受けるかもしれませんが、実作業は、地道な作業と細かな気配りを必要とし、
時間に追われる事も多々ある職業です。
私は、これまでの仕事の大半を紙媒体に費やしてきたこともあり、
現在は主に、メイク広告から皆様に発信するものを多く作る立場にいます。
たとえば、DM、リーフレット、ポスター、企画書、ホームページの一部、etc.
お客様からいただくさまざまなご依頼のデザインをすることもありますが、現在の立場上、直接お話をうかがったり、
お会いしたりすることはほとんどなく、仕事を受けた担当者からの話をもとに、作り上げていきます。
思いや考えを他人に伝えるのは、時に難しいことです。
具体的にポンっと頭に形が浮かべば良いのですが、漠然としたイメージしか思い浮かばないこともあるかと思います。
そんな時は、ほんの小さなことでも構いません。
ぜひ、担当者にお伝え下さい。
人の好みは十人十色。
少しずつでも、部分的でもお伝えいただくことが、より良い形を作る材料になっていきますから。
大きく具体的な素材の時も、小さなカケラのような素材の時も、それらを集めて、意図に沿いつつ、
さらにデザイナーからの視点をプラスし、お客様に喜んでいただけるようなものに仕上げていけるよう、心がけています。
また、デザイン段階で出来上がったものへの最終チェックにも時間をかけています。
間違いがあったら台無しですし、微妙な調整の必要さに気付く場合もあるのです。
焦りは大敵。じっくり校正して次段階へ進めます。
皆様の手もとに完成品が届いた時、笑顔で「いいものができた」と見ていただけるよう、日々、努力しています。
デザイナー
権出
何事も経験!■お客様へ
まだまだ未熟者ではありますが、お客様の希望を叶え、喜んでもらえるよう真摯に対応致します。
力不足な点があっても、お客様の声に耳を傾け、今後の改善にできる限り努めていきますので、何なりとお申し付けください。
■自慢できること
人の長所を見つける事
ゴンデと申します。
名字が珍しく、読み聞きしづらい名前ですが、”ごんちゃん”と気軽に呼んで頂けることが多いので、気に入っております。
現在、デザインやWEB受注を主に携わっております。
任せて良かった・また頼もうと思って頂けるよう、今後も日々精進していきます!
よろしくお願いします!
営業事務
田中
飛び出し注意看板を通して只今私は街中に、交通安全”飛び出し注意”の特大看板が広まるよう、絶賛奮闘中です!
私にも小学1年生になる娘がいますが、毎朝「車にきをつけてね!」と見送っています。
でも娘は、お友達やお散歩中のワンちゃんを見つけると、周りを確認せずに走っていってしまいます。
見ているこちらが、ハラハラしてしまいます・・・(>_<)
そんな気持ちを経験した親御さんも、多いのではないでしょうか。
楽しみつつ、親子のコミュニケーションをとりながら交通安全への意識が高まる!
という素敵な企画も考えております(^^♪
娘の安全、そして地域の子供たちの安全を、心から願っています(^_^)
事務
太治
「ありがとう」を原動力にただいま10年近いブランクを経て、事務として働いています。
久しぶりのデスクワークにあたふたしながらも、毎日周りの先輩達に助けてもらいながら、パソコンと向き合っています。
事務という仕事は、なかなか目に見える実績は少ないかもしれませんが、自分のした仕事によって誰かに「助かったよ。」
「ありがとう」と、その一言をもらえることが、頑張ろうと思える原動力になっています。
まだまだ未熟ではありますが、日々色々な知識を吸収して、みんなをサポートしていけるように精進していきたいと思います。
製作クリエイター
池光
人と人を繋ぐ学生時代にデザインを学び、「ものづくり」を通して人と繋がっていく楽しさ、嬉しさを知りました。
以前の勤め先では、広告や店頭POPを通して全く面識のなかった「お客さま」との繋がりを知り更に世界が広がりました。
看板はご注文を下さるお客さま、更にその看板を見る方、と、どんどん繋がりを広げてくれるツールだと思います。
結婚、子育てで、一度、閉じた世界に引き篭もってしまった私ですが、再就職を経て
新たにそうやって繋がっていく方、皆さんが笑顔になってくださる道を模索していきたいと思っています。
工場長
漆川
みんなの笑顔のために■お客様へ
数ある看板屋の中から弊社をお選び頂きまして、誠にありがとうございます。
お客様のご希望に添ったご提案が出来るように日々精進してまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
■自慢できること
いつでも明るく、誰とでも仲良くなれることです。
頼りになる優しい上司に恵まれ、日々奮闘中です。
少しでもお客様のお役に立ち、貢献できるよう、精一杯頑張ります!
お客様にご満足頂けるような対応が出来るよう努めてまいります。
よろしくお願いいたします。
コーディネーター
野中
①ご希望のエリアへの設置交渉
②当社以外の看板枠の金額交渉
③他社空き枠の減額交渉
※当WEBサイトに掲載していない広告枠も多数ございます。
お気軽にご相談ください!